ひなたフェス対策本部が今、シリアスに認識している課題をお伝えします。交通、宿泊、暑さ、携帯電波。7月上旬を目標に、調整、解決のために動いています

公開日:2024.06.19
ひなたフェス対策本部には、引き続き、たくさんの問い合わせと提案が寄せられています。1500に迫る数です。我々スタッフはもちろんそのすべてを読ませていただいています。ひなたフェス2024への、みなさんからの強い期待に応えなければとあらためて緊張が高まっています。

その一方で、対策本部で各所との交渉を続けていながらもまだお伝えできていないことを多数残していることを痛感しています。
そもそも交通手段や宿泊先が確保できるかどうかという不安からチケットの購入に踏み切れないという声もたくさん届いています。
ひとつずつ解決に向けて尽力している最中ですが、対策本部が今、強く認識し、解決に動いている課題をみなさんに共有させていただきたいです。

みなさんからの1500に迫るご意見の中でも特に多く寄せられている不安、また我々もシリアスに考え、解決に急いでいる課題はこの4点です。

・ライブ終演後の、宮崎市内、および近隣市への移動手段の調整
・宿泊施設の確保
・暑さ/熱中症対策
・携帯電波の安定

ライブ終演後の移動手段については、交通インフラ各社と話し合いを重ねています。当初の想定よりも多くの増便、臨時便を手配することはできないか、そもそも行き先を増やすことはできないか。最大限の調整をし、7月上旬までに何らかの形でお伝えすることを目標に動いています。

宿泊施設においても、宮崎市内はすでに満室に近い状況です。近隣市、また近隣県の状況を把握し、また各地への移動手段の確保も前提にし、各所との交渉を続けています。

暑さ対策、携帯電波対策についても同様です。安心してフェスに参加してもらい、楽しんでいただき、そして無事に帰宅していただくという前提に立ち、各所との調整を続けています。

7月上旬を目標に各課題の解決に動いていきます。
それぞれの進捗についてはまたこちらのブログ、オフィシャルのニュースでお伝えしていきます。

もちろん、対策本部に寄せられている質問や提案は、この4点に限られてはいません。我々の想定以上にシビアな課題はまだ残っています。実現させたいアイデアもたくさん寄せられています。
特にシリアスであると認識している上記の4点にまず向き合い、そのうえで次なる課題の解決と次なるアイデアの実現に動きたいと考えています。

もう少しだけ、時間をいただければと思います。

ご相談・ご提案

ひなたフェス2024へのご相談・ご提案をお送りください!