ご意見・ご感想

ひなたフェス2024へのご意見・ご感想をお送りください!

公園はみなさんをお迎えするための準備を進めています。今回は、フェス当日の持ち物推奨リストを共有します。暑さ対策の一環でもあります。それぞれに万全の装備を整えたうえで、ご来場ください。また、待機列の解消を目指して、FCブースは整理券配布システムを構築しました

公開日:2024.09.02
台風10号通過直後、公園内でも倒木や落下物などの被害が確認されていましたが、県の施設管理の方々のご尽力のおかげで、無事に、全国からのお客さんをお迎えできるようになりました。
地元の方々のご協力に頭が下がります。
みなさま、本当にありがとうございます。

我々運営スタッフも本日から現地に入り、設営に入ります。
その進捗に関しましても随時、共有させていただければと思います。

そして、ひなたフェス開催まで、残り5日となりました。
いよいよです。
今回は、フェス当日の持ち物推奨リストを共有させていただきます。
このリストは、暑さ・熱中症対策の一環でもありますので、ぜひとも参考にしてほしいです。
また、宮崎県総合運動公園に入場していただいたあとは、フェス会場の外に買い物に出かけることは基本的に難しいものと考えてください。
ソフトドリンクは十分な本数を用意し、園内で購入していただけるようにしていますが、そのほかのアイテムについては、オフィシャルグッズを除き、園内での購入はできません。みなさんそれぞれで、万全の準備を整えたうえで、ご来場いただけますよう、くれぐれもお願いいたします。

【ひなたフェスに必要な持ち物】
・スマートフォン
・本人確認書類(顔写真つき)
・モバイルバッテリー
・帽子
・雨具
・タオル/ハンカチ
・日焼け止め
・飲み物

入場の際には、電子チケットによる顔認証を行います。よって、スマートフォンが必要なのは言うまでもなく、顔認証がうまくいかなかった場合、本人確認書類(顔写真つき)で照合させていただくことになります。スマートフォンと本人確認書類をセットで忘れないようにしてください。
スマホの充電ブースを設置する予定でいますが、充電可能な台数は限られています。各自でモバイルバッテリーの携帯をお願いいたします。
また、当日は30度を優に超える暑さになることが予想されています。「帽子」「日焼け止め」といった暑さ対策グッズはくれぐれも万全に整えておいていただく必要があります。繰り返しになりますが、一度会場に入っていただいたあとは、追加で何かを購入していただくことは難しいです。オフィシャルグッズでも、フードつきバスタオルや帽子の販売はしていますが、品切れになってしまう可能性もあります。あくまで、万全の準備を各自で整えていただきますよう、お願いします。
雨具は、天候の急変に対応するためにも必ずご用意いただきたいです。
また、飲み物を必要リストに加えましたが、前述の通り、ソフトドリンクは会場内で購入していただくことができますので、1日分の飲み物をあらかじめお持ちいただく必要はありません。すぐに必要な分のみ、ご持参いただければと思います。

【ひなたフェスにあったら便利な持ち物】
・日傘
・替え用のシャツ
・体に密着する小さなバッグ
・小さい財布
・ペットボトルホルダー
・ウェットティッシュ
・ビニール袋
・絆創膏/常備薬
・汗拭きシート

こちらは必須ではないにしても、あれば必ず役に立つであろう持ち物リストです。ここで強調したいのは、ライブ会場となるひなたサンマリンスタジアムには、できる限りの軽装でご入場いただきたい、という点です。
宿泊や観光のための荷物を詰めるバッグと一緒に、ライブ/フェスを楽しむための小さなバッグを。ぜひご検討ください。
先日アナウンスさせていただきました通り、今回のひなたフェスでは日傘の使用を可能としました。もちろん使用はマストではありませんが、日傘の携帯はご自身で整えることができる何よりの暑さ対策になります。ぜひご留意ください。

また、8/28(水)にニュースでもお伝えさせていただきましたが、暑さ・熱中症対策のひとつとして、FCブースの待機列の解消を目指し、整理券配布システムを構築しました。整理券は先着での受付となり、本日9月2日(月)18:00より、申し込みがスタートしています。詳しくは、ニュースページをご確認ください。
オフィシャルグッズに関しましても、「会場受取」の受注がスタートしています。従来よりも多くの枠を用意していますので、ぜひとも多くの方にご利用いただければと思います。
一人ひとりの待機時間を減らすことが、シンプルながらとても有効な熱中症対策であると考えています。すべての方それぞれに暑さ対策・熱中症防止への意識を強めていただきながら、フェスを安全に楽しんでいただきたいです。

これからも都度メッセージを出させていただきます。引き続き、こちらの対策本部ブログにご注目いただければと思います。

バックナンバー