OFFICIAL BLOG

日向坂46 公式ブログ

メンバー選択
  2024年06月  
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
はるはる日記🌱 - 岩手県 ・ ミーグリ -
こんばんはるはる🌙
 
 
 
愛知県生まれ
 
はるはること
 
山下葉留花(やました はるか)です🌱
 
 
 
 
 
 
最近スマホの機種変をしたので、カメラがさらにクリアになった嬉しさのあまり、見慣れている道とか空とか、ふと写真を撮ってしまいます📸
 
フォルダを見返すと道端に咲いているお花の写真が多いようです
 
最近は、お花博士になりたいな〜と思うようになり、よくお花を調べてみたりしています
 
 
"お花のように、人を癒すことができる人であってほしい"
 
 
その由来から"葉留花"と名付けてくれたそうです
 
 
もしや…前世はお花だったのでは…?!?
 
 
 
 
ライブやリアルミート&グリート等でいただく祝花が心の底から嬉しいです。いつもありがとうございます!
 
 
私は、特にマーガレットとカモミールが好きです。
 
どちらも花言葉が素敵なので調べてみてください❁︎
 
 
 
 
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
 
- 6 / 13 -  【フェス】
 
お団子ヘアーのひらほー かわちぃ
 
 
しほさん、ドラマ「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」の主演おめでとうございます!!
7 / 4 (木) 〜 放送されます!
皆さんも一緒に観ましょー!!👀タノシミ
 
 
 
今日も可愛い河田さん♡
みっちゃんが見てる🪼!?もしや、、三角関係!?
なんちゃって。
 
 
ひよりさん、エブリデイ 美 !!またお話したいです!!!!
 
 
 
 
 
 
先日、岩手県で開催されました
CHAGU CHAGU ROCK FESTIVAL 2024
に出演させていただきました!!!🌳🎶
 
ありがとうございました!!!
 
㊗️岩手県初上陸!!
じゃじゃ麺や福田パンさんのパンなど名物を堪能しました!!
ぜーんぶ美味しかったです😋
 
 
いや〜野外ステージだったので、お日様とおひさまが最高に盛り上がって熱々でしたね〜!!
綺麗な自然も感じられとっても幸せを感じました!
 
 
めっちゃめっちゃ楽しかったなぁ〜〜〜
 
 
プライベートでも行きたい!!
本当に最高な時間でした!!
 
 
 
もっともっとたくさんの方に日向坂46を知っていただけるように頑張っていきます!☀️
 
 
 
 
 
 
次は、7 / 20 (土)に大阪で開催される
OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2024に出演させていただきますので、足を運んでくださると嬉しです〜〜!!!
 
大阪で待っとってな〜〜(合ってる?)
 
 
 
 
 
♡♥
 
 
 
 
【ミート&グリート】
 
ツインちゃん👶🏻👶🏻
 
 

先日、11thシングル 個別ミート&グリートが最終日を迎えました!
 
全6日 来てくださったはるはるーむの皆さん
ありがとうございました!!🌱
 
 
 
この日は、ひらほーから誕生日プレゼントで貰ったお洋服を着ています!
メロンのパジャマです🍈
めっちゃ可愛くて、いつもこれを着て寝ています💤
ひらほーありがとうね!!🥹
 
 
頭に、お花や双葉のクリップを付けました!
触覚みたいだね(笑)
たくさん笑って、楽しい時間でした♡!
 
 
 
 
 
 
 
全完売できず不安や悔しさが残ったままスタートした今回のミーグリでしたが、多くの方から暖かいメッセージや勇気、元気、希望…何もかも届けてくださいました。
全て受け止めています! 
 
 
 
ファンの皆さんの支えがあってからこそ、毎日前を向いて楽しく過ごすことができている。という当たり前のことを改めて実感しました
 
 
 
これからも一緒に思い出作っていきたいです!
 
 
本当にありがとうございました!!
 
 
よかったらまた会いに来てね😌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうすぐ「日向坂46時間TV」だね〜
 
6 / 21 (金) ~ 23 (日)までYouTubeで生放送ですので、予定空けておいてね❕
 
 
 
熱中症に気をつけてね〜〜〜!
お水いっぱい飲んで!
 
 
 
ばいちゃ🌱
#はるはる日記
#haruharublog
#はるはるーむ
 
 
なんと、今年のTIFは
こんばんは。
 
 
森本 茉莉(もりもと まりぃ)です。
 
 
 
 
今年もTOKYO IDOL FESTIVALに出演させていただきます。有難うございます!
 
 
既にご存知の方も多いと思うのですが、なんと今回三期生4人でステージに立つことになりました。
私自身このお話を聞いた時とても驚いたので、皆さんもびっくりされたと思います。
 
 
 
 
三期生の雰囲気や楽曲を愛してくださる方が沢山いらっしゃって。いつからか4人でお仕事できる機会をいだけたらいいな、何かを成し遂げたいなと思うようになりました。様々な媒体でアピールしたり、スタッフさん方にお話したりもして。
皆さんが「#日向三期_ライブが見たい」とハッシュタグを作って、沢山ツイートしてくださったのも知っています。有難うございます。
 
 
タイミングが合って、皆さんの応援が届いて 今回こういった機会をいただけたと思います。
沢山のアイドルさんが出演される中 日向坂46の看板を背負って立つことは不安で、お話を聞いてから正直ずっと戸惑っていました。
でも、情報が公開されて 皆さんがすごく喜んでくださって期待の言葉をかけてくださって。また前を向いて頑張れそうです!!いつも背中を押してくださり有難うございます😭🙏🏻
 
 
私達にしか出せない空気感で、より多くの方に魅力を届けたいと思います。三期生も強いんだぞ!日向坂46強いぞ!って見せつけるくらいの強い気持ちで、取り組んでいきたいと思います。
 
 
何事も不安が伴うものは、転機だと思っています。
是非来ていただけると嬉しいです、一緒の時間を過ごしたいです。待っております( ..)"
 
 
 
 
 
 
先日11thシングル個別ミート&グリートが開催されました。参加してくださった方有難うございます!
 
 
最近ハマっているハーフアップ
 
久しぶりにしたポニーテール。ローポニーだけど
 
 
 
 
兄弟構成沢山当てさせていただきました🧏🏻‍♀️しかし、この日は本当に不調で殆ど当てられなかった、、。なぜだ!悔しい!!
 
 
いつもは皆さんが言葉を用意してくださることが多くて、沢山元気をいただいているのですが。
「兄弟構成何だろうな〜」と悩む時間も、お話している相手のことだけをじっくり考えられるから 新鮮で好きです。
 
 
ミーグリはそれぞれ過ごし方が違えば、空気感も違うんですけど どんなお話をしていても皆さんからの愛を感じて幸せな気持ちになります🤤💭
 
 
 
 
個別ミーグリはラストでしたが、今月はリアルイベント・来月にはリアルミーグリや全握ミーグリなどが開催されます。まだまだ楽しみがいっぱい待っているのでいつもよりかは寂しくないです🦦
 
 
次の約束が決まってるって、本当に幸せだよね。当たり前のことじゃないからさ、「またね」って言葉が刺さるほど嬉しいんだ。
 
 
 
 
 
 
 
Instagram
@mariemorimoto_official
 
 
 
 
今日はこの辺りで失礼させていただきます。
 
 
ブログを読んでくださり、有難うございました。
 
 
では、またお会いしましょう。
 
 
黄色いワンピースの紀行文

平岡海月ブログ49ページ目を開いてくださりありがとうございます📖







完全遮光の日傘が雨の日に手元を離れて行きました。






厳密に言えば、電車に置き去りにしてしまったので私が傘から離れました。

改札口へ続くエスカレーターに乗っている時、傘を忘れてきた事に気づくより先に焦燥感が込み上げて来ました。

たとえば、1時間以上集中しなければ終わらない大きめの宿題の存在を、提出当日の朝思い出した時のような取り返しのつかない焦りみたいな。

その時点で手元に返ってこないだろうとこれまでの経験を元にそう考えていたと思います。

一応ホームを降りてすぐ確認してもらいましたが案の定見当たらずすぐに諦めました。

雨がしきりに降るジメジメした夕方、もとより軽くなかった気持ちはさらに沈み、改札が完全な諦めの区切りになるような感じがしてほんの少し改札の外へ出ることを躊躇いました。





私はビニール傘を買うことに抵抗があります。その場しのぎのものを増やしたくないので本当に必要ならその場で向こう1年は気に入って使えそうなものを探します。

でもその日は駅構内で買えるビニール傘を買わないとびしょ濡れになりそうだったのでビニール傘を久しぶりに買いました。


普段雨晴兼用の傘を使うので、いつも傘の影は真っ黒なのですが、ビニール傘の影は透明で私のシルエットと傘の細い骨だけが黒くはっきりとしていました。
それに目が落ちた時、心に隙間風が吹いた感じがしました。なんだかすこしスースーする感じ。




どこかへ行ってしまった(厳密に言えば私がどこかに行かせてしまった)あの傘は2年くらいお世話になった傘でした。

遮光の黒いコーティングが所々小さな点で剥げていたのですが、調子の良い太陽の下でその真っ黒な傘を広げると剥げた点が星みたいになっていて綺麗でした。街頭の少ない地元の夜空を思い出すので、気づいたら真っ黒な傘の中で上を見上げるのが癖になっていました。


これからもっと星が増えて満天になっていく様子を眩しさを感じるまで見届けようと思っていたので悲しかったです。

星のせいで完全遮光の性能は失われていたんですけどね。


"私だけの星空アンブレラ"を無くし、心に隙間風を通している私はこのままじゃ今日を終われないと思って高円寺を目指しました。


「一目惚れの古着を見つけるまで帰れません」


めちゃくちゃいいやん!!!!
となったので決行です。


この1人企画が決定してからは足取りは軽く、ビニール傘を握りしめていくつかのお店を回りました。


しかし掲げたタイトルに入れた「一目惚れ」のワードが仇となり、可愛いと思っても少し悩む時点でこれは一目惚れじゃない。と変なところで頑固な性格が出てしまいなかなか購入に至りません。


そんな頑固を繰り返していくうちにもともと薄暗い空がさらに暗くなり始めました。最近は日が長くなっているから暗くなった時にはもう結構な時間です。


もう無理か。最初に可愛いと思った洋服を買って帰るかと諦めかけていた矢先に、黄色いワンピースが目に留まりました。

その数日前に梶井基次郎先生の『檸檬』を読んでいたので檸檬色でなくても黄色がとても嬉しく感じてしまいました。
なんならもう黄色いだけで良かったのに、柄もちゃんと可愛かったから文字通り一目惚れでした。


そのワンピースを1枚購入して直ぐに帰りました。




完全に日が落ちた本物の夜空をビニール傘越しに見上げても、星は1つも見つけられませんでした。









岸政彦さんの『ビニール傘』という小説を過去に読んだことがあります。
薄暗い景色の中で雨がしとしと降り続けているような静けさを伴う小説だった記憶があります。

ビニール傘を買ったからもう1回読み返そ☂️




今日はこの辺で!

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

平岡海月